JAZZ&BAR COLTRANE

Live

2025.2.14 (金)

宮上啓仁(Ba)広瀬未来(Tp)加納新吾(Pf)

Time:1 st 19:30~20:15 2 st 20:30~21:15

Charge:3,000 + 2 order


宮上啓仁
15才の時に独学でエレキベースをはじめロックやパンクに没頭する。
18才の時に甲陽音楽学院に入学しエレキベースを福栄宏之氏に師事。それと同時にジャズに出会い、ウッドベースを初め上山崎 初美氏に師事。卒業後は西山 満氏のもとでJAZZを勉強する。
2004年には石田浩基(p)のバンドに参加し、浅草ジャズコンテストにてバンド部門グランプリ、2007年に神戸ネクストジャズでは個人で準グランプリを受賞。これまで竹田一彦(g)4ギターアンサンブル、大塚善章 (p) Trio Le Fraisや、高橋知道(ts)をリーダーとするBring Station!!、浅井良将Septetなど、他多数のバンドに参加、また唐口一之(tp)、宮哲之(ts)、岩佐康彦(p)、Mitch(tp)、永田充康(ds)、木畑晴哉(p)、広瀬未来(tp)等、多くのミュージシャンと共演する。
2014年、活動拠点を関東に移し、山口真文(ts,ss)、丸山茂雄(vo)、大坂昌彦(dr)など、他多数のミュージシャンと共演。
また、ライブ以外にもテレビ東京ドラマ「日本ボロ宿紀行」の挿入歌「旅人」の作詞・作曲をするなど、多岐にわたり活動をしている。

広瀬未来
1984年生まれ。中学入学と同時にトランペットを始める。トランペットを嶋本高之氏に師事。在学時には、[Jazz For Kids]において、渡辺貞夫と共演、そして「2000年関東スチューデントジャズフェスティバル」では、個人賞を受賞する。また、バークリー音楽院の奨学金試験において、$10000の奨学金を手にする。 高校卒業後は関西のライブハウスを中心に、自己のグループや、ベーシスト宮本直介のバンド、[Naosuke’s Hip Bop]などで活動する。そして2002年、中山正治ジャズ大賞を受賞。同時に、なにわ芸術祭新人奨励賞も受賞。同時期に、DJ TANINAKA, DJ Ful, MC D-sk, からなるHip Hop Group [blue CONTROL]にも参加。その他、Global Jazz Orchestra にも参加する。2003年10月New Yorkに渡る。New York では、Wes”Warm Daddy” Anderson, Donald Edwards, Neal Smith, Jareel Shaw, 塩田哲嗣、百々徹、早間美紀などと共演。Pops Singerの Andy Guthrieのレコーディングにも参加する。 2005年、Naosuke’s Hip BopでCD[Love Standards]をリリース。塩田哲嗣率いるSFKUaNK!!のレコーディングにも参加する。2006年は日本で活動し、名古屋、東京方面でも活躍する。

加納 新吾(SHINGO KANO)
Jazz Pianist / Composer
1986年11月20日 大阪市生まれ。
6歳よりクラシックピアノを始める。
中学、高校ではギターに興味をもち、ポップスやロックに没頭する。
大阪芸術大学音楽学科ポピュラー音楽コースに入学、ジャズに傾倒。
同大学にて関西を代表するジャズピアニスト近秀樹氏に師事する。
在学中より演奏活動を開始。
2009年3月 ジュリアード音楽院ジャズワークショップに参加。
2012年5月 デビューアルバム SHINGO KANO「PRECIOUS」を JAZZ LAB. RECORDSから全国発売。
2013年10月 第五回神戸ネクストジャズコンペティションにてグランプリ受賞。
2014年4月 ニューオーリンズフレンチクォータージャズフェスティバルに自己のグループで出演。
2016年 より約三年間ニューヨークへ渡米。現地の様々なミュージシャンとセッションを重ね、2018年末帰国。
現在自己のトリオや、様々なバンド、グループにて活動中。

座席予約はこちらからお願いします。