JAZZ&BAR COLTRANE

Live

2025.2.22 (土)

特別企画「西村有香里のHank Mobley Night」西村有香里(Ts)大野綾子(Pf)山本学(Ba)弦牧潔(Ds)

Time:1 st 19:30~20:15 2 st 20:30~21:15

Charge:3,500 + 2 order

西村 有香里(T.sax)

西村有香里(テナーサックス)

大阪府堺市出身。3歳よりピアノを始める。

大阪府立泉陽高校の軽音楽部でテナーサックスとジャズに出会う。

滋賀県立大学に入学後、仲間と共に音楽サークルを設立し、

そこで様々なジャンルの音楽を経験し音楽の道を志すようになる。

卒業後は楽器店に就職し専属サックスインストラクターとして勤務。

その後独立し本格的に演奏活動を始める。

二度にわたり渡米し、ニューヨークにてルー・タバキン氏、

タッド・シャル氏のサックスレッスンを受ける。

現在は関西を中心に精力的に演奏活動を行なっている。

外見からは想像できない男性的な音色とパワフルな演奏にはファンも多い。

女性では数少ないテナーサックス奏者。

・平成23年度 大津市文化奨励賞受賞

・平成23、24、25年度「JAバンク滋賀」の イメージキャラクターとしてTVCM等に出演中

大野綾子2

大野綾子

幼少のころからクラシックピアノを学ぶ。
大学時代、ピアノ演奏のアルバイトを経験、ジャズに出会う。
卒業後銀行に就職するが、ジャズをやりたい気持ちが強くなり、
ジャズピアニスト藤井貞泰氏にレッスンを受けつつ、五年の勤務を経て銀行を退職。
2001年頃から演奏活動をはじめる。以降さまざまなバンドでの演奏を経験。
演奏活動とともに作曲、編曲も手がけており、
ボーカリスト阪井楊子の1st、2stアルバムにて、数々のアレンジ提供。
ボーカリスト木原鮎子とのユニット「音織」では、
ジャズを土台にしたオリジナルソングを中心に活動している。
現在も、研鑽を重ねるべく、京阪神を中心に、たくさんのライブハウスや、
バー、レストラン、ホテル、等で活動中。

 


山本 学(やまもと さとる)
ジャズウッドベース奏者。1983年生まれ、神戸育ち現在は大阪に在住。関西大学でJazz研究会に入り演奏を始める。ウッドベースを井上幸祐氏に師事。谷町9丁目のSUBでベーシストの西山満氏の下、音楽を学ぶ。大学在籍中からさまざまなミュージシャンとセッションやライブを重ね、卒業後は関西各地で演奏活動をおこなっている。
2016年4月にリーダーアルバム「ねこtrio」をリリース。2018年3月、滝川雅弘(cl)Nicola Giammarinaro(cl)両名による2クラリネットクインテットのライブ盤CD「Nik & Takky」に参加。

弦牧 潔(つるまき きよし):DRUMS
1981年生まれ。関西大学JAZZ研究会出身。在学中に 竹田 達彦 氏から基礎を教わる。谷町9丁目にあるJAZZ CLUB 「SUB」にて、オーナーでもあった 西山 満 氏から演奏を通してJazzを叩き込まれる。西山氏の縁で国内外の素晴らしいミュージシャンと共演する機会を得る。「the G.S.B.」「モヒカントロプス」「宮 哲之 quartet」「須藤 雅彦 quintet」「今西 祐介 sextet”crisp”」「蓼沼 ゆき trio」「ハードバップ研究会」「’81trio」等のBANDに参加。

座席予約はこちらからお願いします。