JAZZ&BAR COLTRANE

Live

2025.4.12 (土)

登敬三(Tsx)山田静香(Pf)

Time:1st 19:30~20:15 2st 20:30~21:15

Charge:3,000 + 2 order

登敬三
登敬三
1960年兵庫県生まれ。 大学入学時よりサックスを始める。
在学中は、Big Bandのバンドマスターを勤める一方、京都のライブハウスを中心に演奏活動を始める。
1989年に渡米、ニューヨーク ハーレムを中心に演奏。 ‘Big’ John Patton (org) Ruben Willson (org) Jeff Brown (org) Joe Dukes (dr) Jimmy ‘Preacher’ Robins (org) らと共演する。
1990年帰国後、市川修 (pf) バンドに参加する一方、船戸博史 (b) 岡本博文 (gt) と、自己のバンドを始める。
その他フリーインプロビゼイション、ブルース等のセッションや不破大輔 (b) による”渋さ知らズ”梅津和時 (as)、 大仕事のロッドウイリアムス (pf) オー ケストラや、PigFat Pigsにも参加、幅広い活動を行う。
1994年に船戸博史、西山元樹 (gt) 中村岳 (ds) による Super Serious でファーストCDをリリース。
その後、自己のバンド No WaveやPig Fat Pigs、井崎能和(ds)とのDUOユニット狐天狗、 小山彰太 (ds) 林栄一 (as)芳垣安洋 (ds) 内橋和久 (gt) 羽野昌二 (ds) 沖至ユニット 藤井郷子(p)大熊亘(cl)泉邦宏(as)らとのセッションで活動。

Processed with MOLDIV


山田静香】
幼少の頃よりピアノを習い始め音楽への興味と楽しさを知る。音楽好きの両親の影響で様々なジャンルの音楽を聴いて育つ。2006年~2011年、保坂千里指揮のキーボードオーケストラ『楽』にてモーツァルト、ガーシュイン、プーランクのピアノコンチェルトのソリストとして出演。現在は京阪神の著名な数々のミュージシャンと共演。主にJAZZを演奏している。人間の持ついろんな想いや感情、目にする美しい風景を描写するような曲作り、ハートに響く歌心あるメロディーと、ピアノという楽器が持つ音色の可能性を活かした演奏を心掛けている。

座席予約はこちらからお願いします。